天鷹酒造

天鷹だより

Mazer Cup2022 2部門ゴールドメダル

2022.09.22 :お知らせ


アメリカで開催されている「Mazer Cup2022」において弊社のミード(蜂蜜酒)が2部門でゴールドメダル(1位)を受賞することができました。

▼受賞結果
蜂蜜酒 Historical部門 1位
林檎&蜂蜜 Cyser部門 1位

Historical部門は醸造元の特徴を活かした製法でつくられたミードを対象とし、Cyser部門は蜂蜜と林檎果汁で醸造したミードを対象としています。

世界ではポピュラーに飲まれているミードはアメリカにおいても大きな市場があり、醸造しているメーカーもたくさんあります。
今回、主催会場では多くの技術者と意見交流があり、たくさんの刺激をもらいました。
これからも技術の向上に励みつつ、次回以降も受賞できるよう取り組んで参ります。

現在、自社製品のみならず養蜂場様とタッグを組み、養蜂場様オリジナルのミードも醸造しています。
養蜂場様が大切に採蜜した蜂蜜を、良質なミードとしてお客様に届けられるよう蔵元一丸となって取り組んで参ります。

杉玉が新しくなりました!

2021.12.15 :お知らせ


緑色の杉玉は「今年も新酒ができました」という目印です!
この杉玉は、日本酒の熟成具合を表すように徐々に茶色に変化していき、来年の新酒の時期にまた交換することとなります。

天鷹では11月より続々新酒が発売され、この時期だからこそ楽しめるフレッシュな味わいをお届けしています。
季節感とともに是非、新酒の味わいをご堪能ください!!

採用担当が伝える日々の事 vol.24 田植えが始まる♪

2021.05.31 :天鷹オーガニックファーム

明日から田植えが始まります。
今日はそのための苗運び!

田植えの様子は改めてUPします!

 

採用担当が伝える日々の事 vol.23 甑倒しを迎えました!

2021.03.16 :日々のこと


今季2020BYの甑倒し(こしきだおし)を迎えました。
酒造り自体は続きますが、お米を蒸す作業は一旦終了となります。

弊社では秋・冬・春の3期醸造を行っていますが、甑倒しは一つの区切りとなる部分です。
今季も無事に酒造りができていることに感謝しつつ、まだ、お酒の搾りや濾過、火入れなど仕事は続いていきますので、丹精込めて醸していきたいと思います。

採用担当が伝える日々の事 vol.22 杉玉変えました!

2020.12.14 :日々のこと


新酒の出来上がりを知らせる「杉玉」を交換しました。
綺麗な緑色をしていますが、時間が経過していくと徐々に茶色へと変化していきます。




冬季期間は新酒が楽しめますので、ぜひ季節感とともに日本酒をお楽しみください。

採用担当が伝える日々の事 vol.21 仕込み始まってます!

2020.09.29 :日々のこと





9月下旬になると気温も大分下がって来ました。
秋の訪れと、冬に向かっていく季節感を強く感じています。

天鷹ではすでに仕込みが始まっており「しぼりたて」や「初しぼり」などの新酒も11月には続々発売となります。

これから更に日本酒を美味しく感じれる季節になりますので、ぜひ日本酒でほっこりと温まってください。

採用担当が伝える日々の事 vol.20 社外研修

2020.07.21 :日々のこと

毎年、この時期は社員全員で社外の企業様を見学させていただいています。
今回学ばせていただいたのは、ガリで有名な「遠藤食品様」と栃木県最古の酒蔵「第一酒造様」になります。

最初に訪問した遠藤食品は国際規格FSSC22000を取得し、食品安全マネジメントに長けた経営をされています。
私自身もそうですが、日本人にとって馴染みのある、漬物やガリ、酢しょうが、紅しょうがなどの製造・販売などを手掛けています。

作業効率と衛生面、そして美味しさに対する品質管理など行き届いた運用に対して、多くの気づきがありました。
天鷹においても品質や安全性、効率においてもっともっと突き詰めていければと思います。

この後、昼食を挟んで佐野にある「第一酒造」へ。
代表銘柄「開華」を醸す、1673年創業の栃木県最古の酒蔵さんです。

昨年の大雨で浸水し、大変な被害を受けていましたが、今は復興して今年の冬は通常通り酒造りが出来るそうです。

島田社長から、酒造りに加えてこれまで辿ってきた酒蔵のエピソードも聞かせていただき、さすが歴史のある酒蔵さんだと感じました。また、設備面では遠心分離機を保有しており、他社さんではあまり見られない、遠心分離機を使った日本酒を販売しているところも特徴の一つとしてあげられるでしょう。

商品では日本酒だけでなく、あまさけや奈良漬、大吟醸ケーキなどの食品も販売しており、お客様目線の商品が多く取り扱われているところからも良い刺激をもらいました。

天鷹でも今あるものだけでなく、視野を広げ、商品開発に取り組んでいく必要を感じました。
今回、見学させていただいた企業様に感謝を申し上げるとともに、従業員一人り一人りが日々の仕事に活かしていければと思います。

 

 

採用担当が伝える日々の事 vol.19~梅の実~

2020.06.23 :日々のこと

今年も梅の実が取れる時期がやってきました!
昨日から手分けしてヘタを取り、この後、氷砂糖とともに純酒粕取焼酎に漬け込んでいきます。

梅の実は大田原市寺宿の梅部会さんが大切に育てた大粒の「白加賀梅」を使用していています。
あえて甘さを抑えた、梅のエキスが存分に味わえるスッキリとした梅酒になっています。

冷やしてストレートでも美味しいですし、ロックやソーダ割でも美味しくいただけます。
暑い夏も、スッキリとした梅酒で乗り切っていきましょう!是非お試しください!

純酒粕取焼酎仕込 天鷹 本格梅酒

採用担当が伝える日々の事 vol.18【2020田植え】

2020.06.09 :日々のこと

昨日は天鷹オーガニックファーム3年目の田植えの初日を迎えました。
日中は気温が高くなり、暑さを感じますが自然の中での作業は癒されますね。

今日は更に暑くなりますので、作業者は熱中症に気を付けて農作業を行いたいと思います!

採用担当が伝える日々の事 vol.17 苗箱運び

2020.05.12 :日々のこと

苗箱運びの様子です。

昨日は今年一番の暑さになり、ハウスの中は最高気温34度になりました。
バテないように水分補給はこまめにする必要がありますね。

ここで育てている「あさひの夢」の苗は、来月田植えをすることになります。
いいお米が出来るように、丹精込めて育てていきたいと思います。

採用担当が伝える日々の事 vol.16 苗の様子

2020.05.08 :日々のこと

最初に植えた苗も少しずつ育って来ました。
普段は営業に出ているので、中々農作業に入れていなかったのですが、来週は苗運びなど作業に入っていきます。
その様子は後日UPします!

採用担当が伝える日々の事 vol.15「天鷹 母の日ギフト」

2020.04.28 :日々のこと

母の日の贈り物は決まりましたか?

天鷹では、お酒の苦手な方でも楽しめるはちみつのお酒や、米こうじのみで作ったアルコール0%のあまさけなど多くのラインナップを揃えています。
その他、セット商品からご贈答用までご用意していますので是非ご利用ください。

☆オンラインショップ
https://tentaka.com/
※母の日ギフトは5/6までにご注文ください。

採用担当が伝える日々の事 vol.14【家呑みを楽しもう】

2020.04.21 :日々のこと

家呑みを楽しむための企画。昨日、2回目の発表を行いました!

InstagramやTwitterで素敵な画像・動画を募集しています。場所やシーン、銘柄は問いません。日本酒を楽しんでいる内容であればOKです。選ばれた方にはプレゼントをご用意していますので是非ご参加ください。

採用担当が伝える日々の事 vol.13 インターンシップを実施しました!

2020.02.13 :日々のこと

インターンシップの様子をお伝えします。

昨日は今年度1回目のインターンシップを催し、学生さんに酒蔵の仕事を体験してもらいました。

午前中は蔵の設備について説明し(入社1年目が担当)、午後は洗米や商品の箱入れなど実際に体験を通して学んでもらいました。学生さんにとって新鮮な内容が多かったようで、最後の振り返りとアンケートではたくさんの意見を頂戴出来、企画した私自身、大変嬉しく思います。

今月はあと1回(若干空席有り)催しますのでご都合が合う方は是非ご参加ください。

☆インターンシップ

2月21日金曜日

エントリーはこちらから!

☆会社説明会

3月16日月曜日

3月26日木曜日

☆採用試験

4月6日月曜日

4月17日金曜日

 

会社説明会と採用試験のエントリー画面は後日UPします。

ご検討よろしくお願いします。

採用担当が伝える日々の事 vol.12 天鷹の商品を使ったレシピを随時更新中♪

2020.01.17 :日々のこと

天鷹では日本酒を始め、リキュールや焼酎、はちみつのお酒などお客様に喜んでいただけるよう幅広くアルコール飲料をご提案させていただいています。また、酒粕やあまさけ、米こうじ、辛味もろみ(辛味調味料)など日本酒蔵だからご提案出来る食品も販売しています。

こうした商品をどうしたら美味しく楽しめるか料理研究家の「ふじわらみき先生」と相談しながら、レシピを開発しています。この内容を随時▶レシピのページで更新しています。

これまでと違った視点で天鷹のお酒や食品を楽しめると思いますので是非お試しください♪

 

採用担当が伝える日々の事 vol.11 新入社員研修

2020.01.09 :日々のこと

先日、2020年4月入社の学生さんを対象とした、新入社員研修を実施しました。

午前中は醸造部で米洗いや麹について学び、午後はビン詰から出荷までの行程を学びました。

学生さんにとっては初めての学ぶことが多く、新鮮な体験だったようです。

来月からは2021年卒の学生さんを対象としたインターンシップを2回(2/12、2/21)開催しますので、日本酒業界について、もしくは天鷹について知りたい・学びたい方は是非ご参加ください。

学生さんの積極的な参加を心よりお待ちしております。

2021リクナビ インターンシップエントリー画面

 

 

採用担当が伝える日々の事 vol.10 明けましておめでとうございます!

2020.01.06 :日々のこと

明けましておめでとうございます!

いよいよ2020年もスタートしましたね!

今年は、オリンピックの開催を控え、勢いのある年になるのではないでしょうか。

天鷹では「純米大吟醸 天鷹心」が発売から50年を迎えます。こうして一つの商品が長く販売し続けられてきたのも、日頃から飲んでいただいているお客様のお陰だと思います。

これからも良い物を造り続けていけるよう、日々の小さなことを大切にし、1年を積み重ねていきたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

採用担当が伝える日々の事 vol.9 リクルートパンフレットが出来上がりました!

2019.12.22 :日々のこと

新しくリクルートパンフレットが出来上がりました。

求職者からは分からない、天鷹の雰囲気ってどんな感じなの?各部署の1日の流れは?主な輸出国は?など気になる内容を載せています。

近日中に、採用情報のページにUPされますので是非ご覧ください!

採用担当が伝える日々の事 vol.8 農務部~稲刈りの様子~

2019.10.23 :日々のこと

上の画像は8月下旬の様子。このころは暑さが厳しく農作業も大変な時期でしたが、手間をかけた分、穂も大きく実り無事稲刈りを行えました。

今年最初に刈ったのはあさひの夢。

台風通過後でしたが、稲はしっかりと立っていました。

これから乾燥、籾摺り、袋詰め、保管、検査、出荷と工程を進めていき、最終的には天鷹のお酒や食品に使用していきます。

採用担当が伝える日々の事 vol.7 燗酒コンテスト「最高金賞受賞」

2019.10.16 :日々のこと

燗酒コンテスト2019で弊社の「天鷹心」がプレミアム燗酒部門で最高金賞を受賞しました!

※詳しくはこちら → http://www.kansake.jp/

天鷹心は芳醇微醺の純米大吟醸。冷はもちろん、ぬる燗でも美味しくいただけます。

この時期は秋の味覚と合わせて飲んでいただくのもおススメです。

来年で発売50周年の天鷹心を是非この機会にお試しください!

採用担当が伝える日々の事 vol.6 社外研修~那須町編~

2019.09.24 :日々のこと

今回の社外研修の舞台は那須町!

観光地としても有名な地域ですが、まだまだ知らないことも多く改めて那須町ってどんなところなのか見てきました!

☆社外研修のしおり

午前 那須歴史探訪館、那須芦野・石の美術館STONE PLAZAの見学

午後 温泉神社~殺生石周辺探索

今回訪れた、那須歴史探訪館、那須芦野・石の美術館STONE PLAZAはともに隈研吾氏による設計ということで展示物だけでなく外観や内観も大変見ごたえのあるものでした。また、知らなかっただけで実際には那須地域では土器や石器がたくさん採掘されていて歴史の面においてもロマン溢れる地域だということが再認識できました。

史跡も点在しているので、観光で訪れる際はルートに入れてみるのもいいですね。

芦野・伊王野周辺の探索を終え、最後は九尾の伝説で有名な殺生石へ。

ガイドの方が約2時間かけて温泉神社(ゆぜんじんじゃ)~殺生石(せっしょうせき)~鹿の湯まで案内してくれました。私自身、何度も訪れたことがありますが知らなかったことがたくさんあり良い勉強になりました。地元のことを知ることは仕事にも役立つことが多いはず。

今回だけに限らず、プライベートでももっと地元のことを知りたい!そんな気持ちになりました。

 

採用担当が伝える日々の事 vol.5 リクルートパンフレット作成中・・・

2019.09.20 :日々のこと

リクルートパンフレットのリニューアル中。

天鷹らしさを上手く表現してもらえるよう業者さんと練っているところ。

完成したら天鷹便りにUPしますので、乞うご期待。

採用担当が伝える日々の事 vol.4 2連覇達成!!

2019.09.17 :日々のこと

第十七回栃木県酒造組合員内きき酒大会で、個人の部優勝、団体の部優勝、最優秀新人賞を獲得しました!

今年は全部門優勝の快挙!!さらに団体優勝と最優秀新人賞は2年連続で天鷹酒造が受賞しました!!!

これも日頃の成果。来年の3連覇に向けて頑張っていきましょう!

採用担当が伝える日々の事 vol.3 ボウリング大会&懇親会

2019.09.07 :日々のこと

毎年、この時期になると開かれる天鷹ボウリング大会!

個人戦、チーム戦で競われるが、特別ルールによってボウリングが上手いからと言って勝てないのがこの大会の良いところ。先輩、後輩に関係なく今年も熱い戦いが繰り広げられました。

いい汗をかいた後はもちろん日本酒で乾杯。

ボウリングも懇親会も部署に関係なく、従業員みんなが集まれる貴重な時間。日々のことはもちろん他愛もないことも含め、楽しい会話が続きます。

みんながいい感じに酔っぱらってきたところで、ボウリング大会の結果発表。

幹事の二人が最後まで盛り上げ役となって進行してくれました。

天鷹ではこれから仕込みが始まります。

お客様に美味しい日本酒が届けられるよう、社員一丸となって仕事に励んでいきます。

 

採用担当が伝える日々の事 vol.2 社外研修~烏山・那珂川町編~

2019.08.22 :日々のこと

天鷹酒造では毎月1回、社内勉強会を実施していて知識を深めるための学びの時間として、または社内での情報共有の機会として勉強会を行っています。

醸造期間中はどうしても生き物相手の仕事なので、社外に出ることは難しいのですが、夏場は社員全員がそろう貴重な時間として積極的に社外研修を実施しています。

今月は栃木県東部に位置する、烏山市と那珂川町に行って来ました。

☆8月17日 社外研修スケジュール

午前  山あげ会館、東力士さんで蔵見学

午後  鷲子山、御前岩センター、広重美術館の見学

盛りだくさんの見学コースになりましたが、その中で東力士さんの見学の様子をお伝えします。

取り組んで負けぬ銘酒や東力士。

1849年に創業し、初代が無類の相撲好きであったことから「東力士」と名付けられたそうです。

そんな東力士さんの大きな魅力が洞窟熟成酒。第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡に日本酒を貯蔵して洞窟熟成酒をとして販売しています。洞窟は年間平均10度前後で、日光がまったく差し込まない環境は「熟成酒」にとって最適なようです。現在、総延長600mの空間に約10万本の日本酒が眠っています。

天鷹の従業員は、自分たちと違った魅力を発信している東力士さんの酒造りやサービスの内容に聞き入り、改めて自分たちの強みについて考えるきっかけとなりました。

自分たちの魅力である「辛口の酒、有機、ミード、オーガニックファーム、自社圃場」これらをお客様にどのように伝えていけるか。感じてもらえるか。天鷹の今後の課題として取り組む必要性を強く感じました。

洞窟の見学を終えた後は、売店へ移動。日本酒の他にサイダーやバウムクーヘンなど幅広いラインナップの商品が並んでいて、男性だけでなく女性やお子さんにも楽しんでもらえる印象でした。

先月に続き同業他社さんを見学しましたが、取り組み一つ一つが新鮮に見え、良い刺激を受けることが出来ました。マンネリにならないよう、これからも学ぶ姿勢をもって社外研修や日々の仕事に取り組んで行こうと思います。

採用担当が伝える日々の事 vol.1 

2019.08.21 :日々のこと

初めまして。

採用担当の森田と申します。

より多くの方に天鷹酒造を知ってもらえるよう、お酒に関することはもちろん、日々の何気ないことからどういった人達がどういった考えを持って仕事と向き合っているかなど天鷹に関する情報を幅広くお伝えしていきます。

新卒採用・中途採用に関する情報もこちらで随時UPしていきますので是非ご覧ください。

☆採用情報  http://tentaka.co.jp/recruit.html

☆インスタ  https://www.instagram.com/tentaka.jp/

☆フェイスブック https://www.facebook.com/tentakajp/

粕取焼酎つくりました!

2019.06.11 :日々のこと

こんにちは!

酒造りが一段落し、現在は酒粕を蒸留して造る粕取焼酎を採取しています。

粕取焼酎は単式蒸留器という機材で酒粕を熱し、酒粕に含まれるアルコールを揮発させてできた蒸気を冷やして液体として回収することで造られます。そのため、得られたお酒に含まれるアルコールの度数は高くなります。

天鷹酒造では商品として「純酒粕取焼酎 天鷹 25度」と、5年以上熟成させた粕取焼酎である「純酒粕取焼酎 天鷹 五年古酒 43度」の2種類を販売しています。

また、この粕取焼酎を用いて梅の実を漬けた「純酒粕取焼酎仕込 天鷹 本格梅酒 」も販売していますので是非、お試し下さい。購入ページは画像リンクから!

ホタルの放虫(ほうちゅう)をしました!

2019.04.30 :日々のこと

昨年の夏から飼育を開始したゲンジボタル。

天鷹オーガニックファームの活動を機に、自分たちで大切に育てた稲の周りを昔の里山のようにホタルが飛び交っていたら素敵だなと思い、飼育をスタートしました。

昨年の夏は猛暑で水温管理が大変でしたが、何とか放虫までたどりつくことが出来ました。

放虫場所は田んぼの近くを流れる小川。

山から湧き出てくる水が一年中絶えず流れ続けるため、水生生物にとってとても良い環境です。

ここではホタルのエサとなるカワニナの他、ヤゴやサワガニなど多くの生き物を見ることが出来ます。

 

何年かかるか分かりませんが、ここでホタルが自然の力で数を増やし、無数に飛び交う光景を見ることが出来たらと思うととてもワクワクします。

そんなワクワクした将来像を胸にホタルの飼育をこれからも続けていきたいと思います。

甑倒し

2019.04.15 :日々のこと

こんにちは!

今年も無事に4月9日に甑倒しを迎えることが出来ました!

甑倒し(こしきだおし)とは、お酒を搾る前の「醪(もろみ)」と呼ばれる工程の最後の仕込みを終える日のことをいいます。また、甑とは酒米を蒸かす道具で大きな蒸篭の様な形をしています。

仕込みを終えると酒米を蒸かす必要が無くなるので、甑を横に倒し、綺麗に洗浄することから甑倒しと呼ばれるようになりました。

今年の酒造りは新しい商品を多く手掛けた年で、慣れていない仕事も多くありましたが大きな事故や怪我も無く仕込みを終えられたので一安心しました。

その日のお昼は無事に仕込みを終えたことを祝し、蔵人で神棚へ感謝のお詣りを行いました。

甑倒しを終えても、お酒を搾ったり、濾過や火入れをしたりとやることはまだ沢山残っています。気を緩めず今後の仕事にも全力で取り組んでいきます!!

 

明けましておめでとうございます!!

2019.01.01 :日々のこと

明けましておめでとうございます。

昨年は国内外様々なニュースが飛び交い、変化・変動の大きな年であったようにも思います。

天鷹においては「天鷹オーガニックファーム」を設立し、米作りからチャレンジする挑戦の年でもありました。自分達で実際に土に触れるからこそ見えてくることも多く、自然への感謝の気持ちが湧いてくるとともに田舎の強みも実感しました。

またIWCやKURAMASTER、SAKE selectionなど海外のコンクールにおいて多数の受賞をいただくなど刺激の多い年でもありました。

今年も少しでも成長できるよう日々の小さなことから積み重ねて参りたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

1 / 212