プラスティック袋有料化のご案内
「子供たちの未来のために」マイバック利用のお願い
今、私たちを取り巻く環境は、地球温暖化や気候変動、様々な化学物質の氾濫などの環境汚染が世界的な課題となっております。
天鷹では人と環境に優しい酒造りを目指し、オーガニック商品の提案や、薬剤の使用を出来るだけ少なくする取り組み、再生エネルギーの活用、リユース瓶の使用などに取り組んで参りました。こうした中で、ワンウエイプラスティックの使用削減に向け、お客様に「ゴミを減らす」「マイバックを持つ」という取り組みのご理解とご協力をお願いいたします。
つきましては、7月1日からプラスティック製買物袋の有料化をスタートさせて頂きます。
【プラスティック製買物袋】
各種1枚3円(税込)
環境に配慮し、今までもバイオマス配合素材の袋を多用してまいりましたが、今後は更に使用割合を拡大することで、「CO2排出削減」と「石油資源」の節約に貢献してまいります。
【ギフト用紙製手提げ袋《有料》】
再利用可能なギフト用紙袋は従来通りサイズ別にご用意しております。










先ずは令和2年4月30日に行った有機あさひの夢ポット播種143枚分の箱並べです!この日はとても暑く4月とは思えない位暑かったです!
箱並べ後、水を天鷹内の古粕蔵からホースを72m引っ張りハウスに水を引いています!苗箱に水分が入ると色が変わってくるので水を撒く手間が省けます!
そしてシルバーシートを掛けて芽出しをします!
こちらは第2回目の播種の有機あさひの夢のポット苗5月11日に行った208枚です!これも第1回目同様に水を張りシルバーシートを掛けて芽出しをします!
こんな感じで、1回目の播種した箱は11日目ですので、プール育苗開始してます。
播種後19日目です!若干欠株もありますが、まぁ良しです(^^)/
こちらは、2回目播種の11日目の苗達です。こちらの方が、芽が揃ってますね(#^.^#)
それで32日目にも成るとこれまた良い感じに苗も揃って来ました!
2回目の播種21日目に成ります!ここまで来ると後は圃場の準備で赤いトラクターの出番がやって来ます( `ー´)ノ
昨年も作付けした天鷹2圃場です。雑草もすべて緑肥として活躍して貰います…
雑草もすべて田んぼの肥やしです!
いよいよ命の水の入水です!(^^)! この圃場は用水路よりも圃場が高くあり水が自然と入らないのでポンプで汲み上げて本日6月1日に入水を開始です! 明後日には雨でも嵐でも荒代をします(#^.^#)