天鷹オーガニックファーム㈱の情報発信が始まります
天鷹オーガニックファームを立ち上げ後、初めての田植えを行いました。品種は『あさひの夢』です。まだ転換期間中ですがあと2年後には『有機あさひの夢』になります。画像は田植え後55日目の稲穂です。これから月に数回、天鷹オーガニックファームの事をお知らせしていこうと思います。
また、大豆(里のほほえみ)転換期間中ですが栽培をしました。こちらも一緒にお知らせしていきますので宜しくお願いします。
天鷹オーガニックファームを立ち上げ後、初めての田植えを行いました。品種は『あさひの夢』です。まだ転換期間中ですがあと2年後には『有機あさひの夢』になります。画像は田植え後55日目の稲穂です。これから月に数回、天鷹オーガニックファームの事をお知らせしていこうと思います。
また、大豆(里のほほえみ)転換期間中ですが栽培をしました。こちらも一緒にお知らせしていきますので宜しくお願いします。
弊社の「有機純米大吟醸 天鷹 雫取原酒」がフランスで開催されているKura Master2018においてプラチナを受賞しました(純米大吟醸酒&純米吟醸部門)
前回のIWCに続き、海外での品評会において高評価を得ることが出来ました。
こうした受賞に甘んじることなく、さらに良いお酒を造れるよう蔵元一同取り組んで参ります。
【商品の紹介】
天鷹がこれまで培ってきた技術の粋と、有機にかける想いを集結させて造り上げた至極の有機日本酒。
〝雫取り〟はもろみを入れた袋より滴り落ちる〝雫〟のみを集めた大変稀少なお酒です。透明感のある、気品高い味わいです。
■720ml:10,800円(税抜10,000円)
この度、弊社の〝旨辛 天鷹〟がインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)普通酒の部においてトロフィー(部門最高位)及びグレートバリュー酒をW受賞いたしました。
「普通酒こそが、その蔵の酒造りに対する姿勢と技術を示す」
これは私たちが普段から意識している心構えであり、代々とても大切にしていることです。普通酒は毎日の晩酌で楽しめる最も基本のお酒であり、季節を問わず、飲み飽きせず、また値段も手ごろでなければなりません。
毎日飲んで下さるお客様が多いお酒だからこそ、常に、飲む人に喜んでいただける酒を造るべきだと考えております。
そんな中、世界的に権威のあるインターナショナル・ワイン・チャレンジにおいてトロフィーを受賞出来たことは私達にとってとても名誉なことであり、とても嬉しく思っています。
これからも、この受賞に甘んじることなくお客様に「旨い」と思っていただけるように品質重視の酒造りを続けて参ります。
関連サイト
1984年より続く世界的に権威のあるワインの品評会。日本酒部門は今回で12回目を迎え、史上最多の456社から、1639銘柄のエントリーがあり、その中から15ヶ国58名の審査員によってお酒が選ばれました。
今年も天鷹酒造は〝下野杜氏新世代栃木の酒 新酒発表会〟に出品いたします。
参加蔵としましては東京開催で26蔵、大阪開催で23蔵がそれぞれ自信をもって醸したお酒をお持ちします。
チケットに若干の余裕がありますので是非ご参加ください!!
☆東京開催
会場/大崎ブライトコア3階
第一部 酒販店・飲食店様 時間/13:30~16:30 会費/1,000円(当日会場受付にて申し受けます)
第二部 一般のお客様 時間/19:00~21:00 会費4,000円(おつまみ形式のお弁当、益子焼ぐいのみ付)事前にチケットをお求めください
☆大阪開催
会場/難波御堂筋ホール
第一部 酒販店・飲食店様 時間/13:30~16:30 会費/1,000円(当日会場受付にて申し受けます)
第二部 一般のお客様 時間/19:00~21:00 会費4,000円(おつまみ形式のお弁当、益子焼ぐいのみ付)事前にチケットをお求めください
チケットの購入はこちらから → イープラス
この度、経済産業省中小企業庁による「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に弊社が選ばれました。
新たな需要獲得として、海外への日本酒の輸出や有機への取り組みが選定の理由となりました。
今年は農地所有適格法人「天鷹オーガニックファーム株式会社 」設立もあり、天鷹にとっては挑戦の年でもあります。
米作りから自社で行うことで、これまで培ってきた酒造りの技術や有機に関する強みを活かし、より安心で美味しい世界基準のお酒を、日本全国そして世界中の人々に飲んでいただきたいと考えております。
今回の受賞を励みに、さらに邁進して参ります。
春限定の「特別純米 天鷹 麗香」が3/8(木)より発売します。
華やかな香りが特徴で春の訪れとともに飲んでいただきたい、そんなお酒です。
梅や桜の花を眺めながら花見酒で楽しんでいただくのもおすすめです。
是非、季節感と合わせて飲んでみてください。
現在、下記の日程で平成31年3月卒業生を対象とした新卒採用を行っています。
一人でも多くの学生さんにお会いできることを、楽しみにしています。
3月9日(金)
就活開幕☆LIVE宇都宮
・会場 マロニエプラザ(栃木県宇都宮産業展示館)
・時間 12:00〜17:00
3月22日(木)・27(火)
会社説明会
・会場 天鷹酒造本社
・時間 14:15~16:50
・持物 筆記用具
※どちらかご都合の良い日にご参加ください。 エントリーはリクナビ2019かメール(下記連絡先参照)にて受け付けています。
4月6日(金)・16日(月)
一次入社試験
・会場 天鷹酒造本社
・時間 14:15~16:50
・持物 筆記用具、蛍光マーカー、定規
・提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR(様式・内容など、すべて自由)
※どちらかご都合の良い日にご参加ください。 エントリーはリクナビ2019かメール(下記連絡先参照)にて受け付けています。
<天鷹酒造までのアクセスについて>
・公共機関を利用される方:JR西那須野駅東口からバスが出ていますので、そちらをご利用ください。弊社から最寄りの停留所は「蛭畑」です。
・お車でお越しの方:駐車場がございますので、直接弊社までお越しください。
ご不明な点は下記にお問い合わせください。
採用担当/森田
TEL.0287-98-2107
morita@tentaka.co.jp